廃団地
*基本データ 場所:香川県丸亀市土器町東5丁目(どきちょうひがし) 廃墟になった日:2012年にはすでに廃墟だった模様 詳しく:1960年代に建てられた平屋住宅。当初4棟、1970年代に増築され全8棟に。 *評価 怖さ:★☆☆☆☆ 廃れさ:★★☆☆☆ 見つけやすさ:★★★☆☆ *あれこれ…
来たる11月20日、文学フリマ東京にてアンソロジー『ビストロ・ラテラル』が発売されます! またしてもただの宣伝記事です。(cf.前回→【宣伝】アンソロジー『破戒』発売のお知らせ - 廃墟ガールの廃ログ) 2022/11/21追記。用意していたぶんは全て売れたようで…
*基本データ 場所:和歌山県和歌山市吉田 行った日:2022/07/16 廃墟になった日:不明 詳しく: このへん *評価 怖さ:★★★☆☆ 廃れさ:★★★☆☆ 見つけやすさ:★★★☆☆ *あれこれ さてさて、和歌山県です。ちゃんと数えられた自信がないままにスタートしています。ほんと…
*基本データ 場所:千葉県松戸市岩瀬550 行った日:2022/06/11 廃墟になった日:不明 詳しく: このへん *評価 怖さ:★☆☆☆☆ 廃れさ:★★☆☆☆ 見つけやすさ:★★★★☆ *あれこれ 聖徳大学そば一帯がこぞって廃墟となっておりました。廃墟ガールは千葉県松戸市隣且松戸市寄…
*基本データ 場所:埼玉県熊谷市新堀1240(にいぼり)(籠原駅から歩ける) 行った日:2022/05/03 廃墟になった日:不明 詳しく: 籠原第3公園の近く。2階建ての団地がいくつか並ぶが、すでに取り壊されてしまっているもの(画像内青印)やまだ使われているものもある…
(cf.バックナンバー→■ - 廃墟ガールの廃ログ、■ - 廃墟ガールの廃ログ、■ - 廃墟ガールの廃ログ、■ - 廃墟ガールの廃ログ) twitter.com みなさまぜひフォローくださいませ。
初の委託(ネタ)記事→都内で仕事終わりに楽しめる!おすすめの暗渠11選! - 廃墟ガールの廃ログ フォローしてね→一般社団法人狂気ぶた保護協会 (@kyokibuta) | Twitter *基本データ 場所:長崎県長崎市高平町23(たかひらまち) 行った日:2022/02 廃墟になった日…
100突破:ある廃墟ガールの廃ログからの脱出 - 廃墟ガールの廃ログ 200突破:百も二百も好きのうち【その200突破&廃ログ2周年なりました】 - 廃墟ガールの廃ログ 300突破:三百度目の正直【その300突破】 - 廃墟ガールの廃ログ 400突破記念は冊子製作でした。予…
*基本データ 場所:三重県三重郡菰野町菰野4833 廃墟になった日:不明 詳しく: このへん *評価 怖さ:★★☆☆☆ 廃れさ:★★★★☆ 見つけやすさ:★★★☆☆ *あれこれ 色味が雪と逆光でカオスになってしまいました。ひでえです。 さすがにひどいので自動補正だけかけておきま…
*基本データ 場所:愛知県名古屋市守山区上志段味東谷(かみしだみとうごく) 廃墟になった日:2000年前後か 詳しく:1970年頃から存在する建設会社の社員寮跡地。3階建てと4階建ての2棟が渡り廊下で繋がっている。 ※2023/01/14更新……解体工事が行われている模様 …
*基本データ 場所:東京都港区北青山3丁目4 行った日:2021/09/01 廃墟になった日:2006年以降に立ち退き開始 詳しく: これ。1957年から1968年にかけて建設された都営住宅跡地。4階から5階建てアパート25棟、間取りは2DKから3DK。再開発工事が行われている。 *…
*基本データ 場所:東京都渋谷区代々木3丁目18 行った日:2021/08/25 廃墟になった日:不明 詳しく: このへん *評価 怖さ:★★★★★(夜だからそう見える) 廃れさ:★★★★★(夜だからそう見える) 見つけやすさ:☆☆☆☆☆(夜だから見つけにくい) *あれこれ 神宮南池支流 ひさ…
*基本データ 場所:新潟県佐渡市 行った日:2021 廃墟になった日:1952年 詳しく:北沢地区佐渡金山の最大拠点のひとつにある選鉱所跡地。当時最先端の選鉱や製錬技術が使われていた。鉱山の縮小により施設廃止。濁川(にごりがわ)の両岸斜面を活用して建てられた…
*基本データ 場所:東京都練馬区関町南2丁目13 行った日:2021/08/08(09かもしれない) 廃墟になった日:不明 詳しく:日本郵便管理の住居跡。全7棟、2階建てコンクリ打ちっぱなし。社宅のようにも見える。管理されている。 これ *評価 怖さ:★★★★★(夜だからそう見…
cf. 100の似非脱出ゲーム→ある廃墟ガールの廃ログからの脱出 - 廃墟ガールの廃ログ 200のこれよりはもうちょっとちゃんとした漫画→百も二百も好きのうち【その200突破&廃ログ2周年なりました】 - 廃墟ガールの廃ログ 300の動画→三百度目の正直【その300突破…
*基本データ 場所:奈良県奈良市栄町西大寺(大和西大寺駅(やまとさいだいじ)駅から歩ける) 行った日:2021 廃墟になった日:不明 詳しく: このへん ※2022/03/22追記……03/19時点で解体済。 *評価 怖さ:★★☆☆☆ 廃れさ:★★★☆☆ 見つけやすさ:★★★★☆ *あれこれ 自主的夏…
*基本データ 場所:東京都杉並区上井草4丁目14 行った日:2021/06/26 廃墟になった日:2018年まで使われていた 詳しく:井草川(暗渠)沿いに建つ、1970年代の建築物。取り壊しが決定している模様。 *評価 怖さ:★★★★☆(夜だからそう見える) 廃れさ:★★★★☆(夜だからそ…
*基本データ 場所:東京都目黒区目黒3丁目(谷戸前川から歩ける) 行った日:2021/06/13 廃墟になった日:2009年時点ですでに誰も住んでいない 詳しく:敷地内に建つ7棟全部廃墟。団地のような佇まい。 *評価 怖さ:★★★★☆(夜だからそう見える) 廃れさ:★★★★☆(夜だか…
*基本データ 場所:東京都葛飾区金町5丁目 行った日:2021/05/08 廃墟になった日:不明 詳しく: このへん *評価 怖さ:★☆☆☆☆ 廃れさ:★☆☆☆☆ 見つけやすさ:★★★★☆ *あれこれ ある日の散歩の途中、金町駅を歩いていました。駅を出た瞬間、この辺も住んでいない家やア…
hiyapa.hatenablog.com hiyapa.hatenablog.com hiyapa.hatenablog.com 最後です。3/3です。1記事辺り65~75くらい写真があるので、いかに狂ったようにシャッタを切っていたかが分かります。こういう真ん中が道でずっと続いているような構図が好きでトンネルと…
hiyapa.hatenablog.com hiyapa.hatenablog.com まだ池島です。今回も文字は副音声にとどめギャラリーとして写真を置いておきます。 2/3の今回にはお猫様の写真がたくさん出てきます。動物がお好きな方はご覧いただくと楽しいかもしれません。廃墟がお好きな…
5年前の夏、悪の組織に属していたわたしは(語弊あり)お盆休みのもっとも飛行機や宿代の跳ね上がるお盆休みに池島に訪れました。いまとなってはこの組織の悪っぷりについてはネタ話ですが将来の貯蓄や計画性をまったく考えられないほどには疲れていましたし、…
大ヒット御礼!! 来たる11月22日、文学フリマ東京にて、アンソロジー『破戒』が発売されます! あと1週間、楽しみすぎて廃墟でもなんでもない、宣伝の記事を書くことにしました。 この中には廃墟探偵シリーズというおはなしを寄稿させていただいております…
100突破:ある廃墟ガールの廃ログからの脱出 - 廃墟ガールの廃ログ 200突破:百も二百も好きのうち【その200突破&廃ログ2周年なりました】 - 廃墟ガールの廃ログ 恒例の記念出オチでございます。もう2度とやりたくありません。手間すぎました。自主制作アニメ…
*基本データ 場所:茨城県笠間市橋爪(はしつめ) 行った日:2020/01/11 廃墟になった日:不明 詳しく: このへん。1部は現役、が使用されていない。 *評価 怖さ:★★★☆☆ 廃れさ:★★★☆☆ 見つけやすさ:★★★★☆ *あれこれ その258:健康ランドカサマ遊楽園ジャブ - 廃墟ガ…
*基本データ 場所:千葉県野田市七光台(ななこうだい) 行った日:2020/01/01 廃墟になった日:2012年頃まで使われていた模様 詳しく: このへん *評価 怖さ:★★☆☆☆ 廃れさ:★★★★☆ 見つけやすさ:★★★★☆ *あれこれ こちらで野田市の元旦ドライブは終了です。(cf.バッ…
*基本データ 場所:千葉県野田市蕃昌新田266 行った日:2020/01/01 廃墟になった日:2004/06/20 詳しく:かつて他店舗展開していたゲームセンターのブランド。ムー大陸自体も2017年にムー大陸稲毛店が店名変更したのを最後に消滅。 *評価 怖さ:★☆☆☆☆ 廃れさ:★☆☆☆…
*基本データ 場所:東京都杉並区梅里1丁目1-41(高円寺駅から徒歩20分ほど) 行った日:2019/12/21 廃墟になった日:徐々に立ち退き、2017年時点ではほぼ廃墟 詳しく:1961年建設された4棟からなる都営アパート。3,4号棟は1階部分がテナントになっている。再利用プ…
*基本データ 場所:福岡県糸島市志摩小金(しまこがねまる) 行った日:2019/10/19 廃墟になった日:不明 詳しく:県道54号線沿い、2階建てのアパート1棟。お向かいには事業所のような工場のような建物もあり、社員寮の扱いだった可能性もあり。 *評価 怖さ:★★☆☆☆ …
*基本データ 場所:福岡県福岡市中央区天神1丁目4-2エルガーラ8階大ホール(天神駅から歩ける) 行った日:2019/10/19 廃墟になった日:2019/10/20 初版発行 詳しく:クラウドファンディングによって制作された、全5編92ページからなる短編集。すべての話に廃墟が…