廃墟じゃない
*基本データ 場所:茨城県ひたちなか市勝田泉町(勝田駅から歩ける) 行った日:2020/12 廃墟になった日:2019/04/30閉店 詳しく:廃墟ではなく、閉店してしまっているのはアムールのみ、ほかは営業中。 *評価 怖さ:★☆☆☆☆ 廃れさ:★☆☆☆☆ 見つけやすさ:★★★☆☆ *あれこ…
大ヒット御礼!! 来たる11月22日、文学フリマ東京にて、アンソロジー『破戒』が発売されます! あと1週間、楽しみすぎて廃墟でもなんでもない、宣伝の記事を書くことにしました。 この中には廃墟探偵シリーズというおはなしを寄稿させていただいております…
*基本データ 場所:東京都足立区足立区3丁目(五反野(ごたんの)駅から歩ける) 行った日:2020/09/16 廃墟になった日:2013/03/25 詳しく:1952/03/01開校。戦争後に疎開先から戻ってきた子供たちで近隣校の生徒数が激増したため作られた模様。2013年に近隣校と合…
100突破:ある廃墟ガールの廃ログからの脱出 - 廃墟ガールの廃ログ 200突破:百も二百も好きのうち【その200突破&廃ログ2周年なりました】 - 廃墟ガールの廃ログ 恒例の記念出オチでございます。もう2度とやりたくありません。手間すぎました。自主制作アニメ…
ご指摘いただき写真と本文は削除いたしました。 *あれこれ 新宿駅は渋谷区にもある、というのは有名な話で、千葉出身の廃墟ガールには少々ややこしい地それがトーキョーです。(cf.ややこしや→その36:千駄谷住宅跡地【渋谷区】 - 廃墟ガールの廃ログ) こちら…
*基本データ 場所:茨城県神栖市太田 行った日:2020/03/20 廃墟になった日:不明 詳しく:国道124号線沿いの無人精米所。なお他の場所にも鹿行シバウラ無人精米所はあり、他は営業中の模様。 *評価 怖さ:★★☆☆☆ 廃れさ:★★★☆☆ 見つけやすさ:★★★★☆ *あれこれ もは…
再開発地域だそうです。廃墟とは言い難いでしょう。すこし思うことがあったので、カオスな神栖編を早々に中断し、チケット予約していた映画(Fateのことです)も公開延期になりますし、職場もぴりぴりしていますし、いろいろを原動力に書いただけの文章となり…
*基本データ 場所:東京都豊島区東池袋1丁目(池袋駅から歩ける) 行った日:2020/02/24 廃墟になった日:テナント完全撤退は2019年か 詳しく:サンシャイン通りの1本向こうの角地に位置する。本多ビル(仮)として解体後は生まれ変わる予定。 *評価 怖さ:★☆☆☆☆ 廃れ…
*丸ノ内線全駅散歩企画 ルール:丸ノ内線全28駅ひとつずつ降り立ち、その駅のちょっとしたスポットを見つけ、それらとともに写真を撮るを繰り返す。池袋駅スタート、荻窪駅ゴール。チェーン店とコンビニはNG。 そもそもなぜ:2月8日に28駅、という語呂合わせが…
*基本データ 場所:茨城県笠間市橋爪(はしつめ) 行った日:2020/01/11 廃墟になった日:不明 詳しく: このへん。1部は現役、が使用されていない。 *評価 怖さ:★★★☆☆ 廃れさ:★★★☆☆ 見つけやすさ:★★★★☆ *あれこれ その258:健康ランドカサマ遊楽園ジャブ - 廃墟ガ…
*基本データ 場所:千葉県野田市中根 行った日:2020/01/01 廃墟になった日:2007/08/31 詳しく:1989年開業。ショッピングパークと遊園地の複合施設NOA内。車で敷地内に乗り入れ、そのまま巨大青空スクリーンで上映を楽しめる映画館。 ※2022/08/09追記……2021年…
*基本データ 場所:千葉県鎌ケ谷市東鎌ケ谷1-7-47、1-7-53(新京成線鎌ヶ谷大仏駅(かまがや)から歩ける) 行った日:2019/12/29 廃墟になった日:留園は2003年時点では営業していた模様 詳しく: environ ici.※2022/06/27更新……別施設が入り改装転用。 *評価 怖さ…
*基本データ 場所:福岡県福岡市中央区天神1丁目4-2エルガーラ8階大ホール(天神駅から歩ける) 行った日:2019/10/19 廃墟になった日:2019/10/20 初版発行 詳しく:クラウドファンディングによって制作された、全5編92ページからなる短編集。すべての話に廃墟が…
*基本データ 場所:東京都足立区千住曙町3-15(北千住駅から歩ける) 行った日:2019/09/22 廃墟になった日:不明 詳しく:どちらかというと、「京成関屋」駅と東武伊勢崎線「牛田」駅に近い。居酒屋跡地。 *評価 怖さ:★★☆☆☆ 廃れさ:★☆☆☆☆ 見つけやすさ:★★★☆☆ *あれこ…
巨大機構萌え回です。 *基本データ 場所:東京都港区台場1丁目10(レインボーブリッジを渡りきってすぐ右) 行った日:2019/09/21 廃墟になった日:1868年までほぼ稼働 詳しく:別名品川砲台とも。1853年、黒船に備えて江戸幕府がつくった砲台跡地。1926年には国の…
レポートゲスト→yukka
⚠︎もしかしたら廃ログ史上最高に画像大量です。もしこの記事をいまから読もうとしてくださっている方、データ通信にはお気をつけくださいませ。 *基本データ 場所:東京都小金井市桜町3丁目7-1(JR武蔵小金井駅からバス、「小金井公園西口」下車徒歩5分) 行った…
*基本データ 場所:東京都世田谷区若林5丁目(東急世田谷線「若林」駅から歩ける) 行った日:2019/08/17 廃墟になった日:2009年時点ですでに使われていなかった模様 詳しく:管理されている。 ※2021/08/18追記、解体済。 *評価 怖さ:★★★☆☆ 廃れさ:★★★★☆ 見つけやす…
*基本データ 場所:千葉県市川市国府台(こうのだい)2丁目6-1 行った日:2019/08/13 廃墟になった日:2002/09 詳しく:50年続いたワクチン研究所。国府台にある倉庫は元陸軍の銃倉庫。なお、2019/07/02~10/15までブロック安全対策工事中。 *評価 怖さ:★★☆☆☆ 廃れ…
*基本データ 場所:東京都板橋区稲荷台22(都営三田線「板橋本町(ほんちょう)」駅から歩ける) 行った日:2019/08/10 廃墟になった日:2016年時点では賃貸募集が終わっていた模様 詳しく:2007年完成の7階建てRCマンション。社宅のため立ち入り禁止と貼り紙あり。 *…
200記事と2周年の自己満記事→百も二百も好きのうち【その200突破&廃ログ2周年なりました】 - 廃墟ガールの廃ログ *基本データ 場所:東京都葛飾区宝町(京成本線「堀切菖蒲園」駅(ほりきりしょうぶえん)から歩いて15分) 行った日:2019/07/18 廃墟になった日:不明…
本日をもちまして『廃墟ガールの廃ログ』が始まってから2年が終わりました。ほんとうにいろいろなご縁あってここまで続いているのだなとつくづく思います。いま画面越しにこの画像たちと文字列を読んでくださっているみなみなさま、ありがとうございますの限…
*基本データ 場所:東京都渋谷区代々木3丁目40(小田急線参宮橋(さんぐうばし)駅から歩ける) 行った日:2019/06/22 廃墟になった日:不明 詳しく: このへん(どのへん) *評価 怖さ:★★☆☆☆ 廃れさ:★★☆☆☆ 見つけやすさ:★★★★☆ *あれこれ 東京生まれ東京育ち、趣味は深…
*基本データ 場所:山口県防府市(ほうふ)八王子1丁目 行った日:2019/05/03 廃墟になった日:不明 詳しく:焼鳥大吉が併設しており、こちらは営業中のもよう。なにかの事業所だったようにも見える造り。 *評価 怖さ:★★☆☆☆ 廃れさ:★★☆☆☆ 見つけやすさ:★★★☆☆ *あれ…
*基本データ 場所:群馬県太田市藪塚町3318(やぶづか) 行った日:2019/04/27 廃墟になった日:1990年代か 詳しく:もともとは石山であり、その跡地を利用して1965年につくられた恐竜テーマパーク「アドベンチャーランド」。その後石山内の落盤により1990年代に閉業…
*基本データ 場所:東京都足立区新田2丁目 行った日:2019/03/10 廃墟になった日:不明 詳しく:環七通り沿い、社員寮のもよう。解体が決定している。 *評価 怖さ:★☆☆☆☆ 廃れさ:★★☆☆☆ 見つけやすさ:★★★☆☆ *あれこれ 通称環七通り、都道318号の坂を登ったり降りた…
*基本データ 場所:東京都渋谷区神宮前6-31-5 行った日:2019/03/21 廃墟になった日:2019年内か 詳しく:施設老朽化のため閉鎖されており、神宮前6丁目再開発計画により取り壊しが決定している模様。 *評価 怖さ:★★☆☆☆ 廃れさ:★☆☆☆☆ 見つけやすさ:★★★★☆ *あれこ…
*基本データ 場所:東京都八王子市元横山町 行った日:2019/03/09 廃墟になった日:2009/12/30 詳しく:その170:ホテルなか安【廃墟じゃない】 - 廃墟ガールの廃ログよりも駅より、橋の手前。こちらは元横山店、別店舗も2011/03/04に閉店。 *評価 怖さ:★★☆☆☆ 廃…
*基本データ 場所:東京都八王子市暁町1丁目(JR八王子駅から徒歩25分くらい) 行った日:2019/03/09 廃墟になった日:2003年 詳しく:ホテル業は廃業しているものの、併設の料亭は健在、創業80年を超える老舗割烹。 *評価 怖さ:★☆☆☆☆ 廃れさ:☆☆☆☆☆ 見つけやすさ:★…