*基本データ
行った日:2021/02/20
廃墟になった日:2008/12
詳しく:国道125合線沿いにあるパチンコ店。1990年以降開業された店舗らしい。すぐそばにその334:ウェディングプラザオータニ【ふらり古河3/3】 - 廃墟ガールの廃ログあり。
*評価
怖さ:★★★☆☆
廃れさ:★★★☆☆
見つけやすさ:★★★☆☆
*あれこれ
トーキョー二ジューサンクでこんな景色を見ようと思ったらなかなか難しいです。金曜の朝に思い立ち土曜の昼に車を走らせ、ここまで来ました。(cf.バックナンバー→その332:銘石店古河営業所【ふらり古河1/3】 - 廃墟ガールの廃ログ)
みんな大好き125(ワンツーファイブ)にあるパチンコ店跡地です。パチンコ店とラブホテルは個性的なデザインが多いようで、こちらも海外のシアターみたいな曲線を持つ建物です。(cf.国道125号→その258:健康ランドカサマ遊楽園ジャブ - 廃墟ガールの廃ログ)
看板がお洒落です。電飾が光っていて、おめかしをした紳士淑女がお芝居や歌を嗜みに行っていそうです。しかし実態は銀の玉を追いかける場所です。
駐車場には白い器のようなものがありました。
このうねうねウェーブは駐輪場の庇の名残でしょうか。
奥にパチンコ店に入ったことのないわたしですらよく見かけるキャラクタの飾りを確認します。ガラス部分だけをトリミングすれば、先程の紳士淑女は姿を消しました。
本日定休日だそうです。(cf.本日休業→その317:海望【レツゴーキューシュー4/7】 - 廃墟ガールの廃ログ)
当たり前ですがパチンコ台はこぞって撤去されており、休憩スペースのようなところだけが健在でした。今でこそなぜこんなはしっこに? と感じますが、当時は所狭しと台が並べられていて、むしろここはゆったりした空間だったのでしょう。(cf.台はこちら→その8:【再訪】池島【画像大量1/3】 - 廃墟ガールの廃ログ)
がらんとしているので眺めがよいです。左手には水場も見えます。
エントランスの大きなガラスから見える景色は上の2枚が限界でしたので、覗くのをやめて側面を攻めます。ここだけ見たら公衆トイレの入口にも思えます。
高級優遇です。ここには「牛」まで書いてやめた名残があります。
隣には完成系があります。どんな連合でしょうか。同じ茨城の牛久から来たグループが爪痕を残していったのでしょうか。それとも肉の話でしょうか。丑年生まれで結成された団体なのでしょうか。3文字だけでは情報が少なすぎました。
裏手です。裏手感満載の裏手です。
日の当たり具合と影の落ち具合がお気に入りです。裏手に出て煙草を吸う職員のたまり場だったりしたのでしょうか。
最後に向かいにあったおうちの壁がかわいくてぱしゃりです。写真屋さんだったのかもしれませんが、このセンスかなり素敵です。
*おまけじゃない!
その331:北王子線【最後に企画もどき? あり】 - 廃墟ガールの廃ログにて、がったがたの線画を載せました。どなたか色塗りをしてくださるかた、ぜひ塗ってみてくださいませ、というものです。
アポなしで唐突に投げてみたものの、正直どなたからも来ないのでは……と考えていましたら、なんとなんと3名ものかたに塗り絵っていただきました。感謝です、感激です。ほんとうにありがとうございます……!
先に自分も下手くそなりに塗ったやつを貼っておきます。これはバレンタインとしてかいたものだったため、チョコレート配達員のイメージで、配達→郵便→その256:旧八里郵便局 - 廃墟ガールの廃ログと連想して、後ろにデコレーションケーキみたいな八里郵便局ちっくな建物がある絵になりました。褪せに褪せた何色だかよくわからん色合いが好きなのでこうなってしまいました。
きひみハマめさん(id:MyouGirl)
まっさきに、なんとその日のうちにご参加いただいたのがはまめ先生でした。パキッとした色味の金髪碧眼ガールです。とてもポップでなにかのポスターのようです。襟とネクタイがボルドーになっているところがお気に入りです。ありがとうございます。
りとさん(id:rito-jh)
イラストを本格的に描かれている方に塗っていただけたなんて恐れ多いですがちょーぜつ素敵なカラーになって返ってきて飛び跳ねました。赤のアクセントのブレザーと、このなんともいえない髪の毛がお気に入りです! ありがとうございます。
i-knit-you-purl.hatenablog.com
Rootさん(id:i_knit_you_purl)
ご参加のご連絡をくださってほんとうに嬉しかったです! 黒髪乙女に郵便局員のような赤い制服です。メモ機能で塗ってくださったとのことで、ロリポップチョコにかかったカラースプレーの塗りの細かさに驚きました。つめと後ろの庇の色が揃っているのが技ありでお気に入りです、ありがとうございます。
みなさま改めてありがとうありがとうございました! 全部全然異なる色味なのに持っているロリポップチョコだけは全員いちごソースなのが面白いです。これからもし時差参加してくださるかたがいらっしゃいましたら熱烈歓迎いたします。