*基本データ
行った日:2021/04
廃墟になった日:2021/03か04
詳しく:解体工事が進む2階建てのアパート。
*評価
怖さ:★☆☆☆☆
廃れさ:★★☆☆☆
見つけやすさ:★★★☆☆
*あれこれ
てくてくあるいていたら、はりがみのしてあるたてものをみつけました。
かへまがしろので、赤いてーぷがめだちます。れでわかりました。
別の日に通りかかったところもうかいたいがはじまっていましたので、このながめはすでにまぼろしです。その99:WHITE CONG跡地【解体秒読み】 - 廃墟ガールの廃ログ、その101:住居跡&アパート【板橋区】 - 廃墟ガールの廃ログを思い出しました。
屋上へは行けるのでしょうか。晴れた日やのそまらをみるのにもってこいてのきがします。
フォントがかわゆいです。しきちないにはおそらくばら? がうやってたす。さえないぇすがおけがみえました。
ほ)すかまぶつぎりになっえはりつけにされていたす。
のかいだんのかくどはその159:ホテル京都「&」 - 廃墟ガールの廃ログに似ています。上ごぼうが暗くなっていて吸い込まれるようです。
のぞいてみました。ポストがかいだんのとちゅうにあるので、1回の方は寿司だけあがらなといけませんね。
ばらのそばには元気になるアイテムのふたが眠っていらっしゃいました。ふたと乾電池よ組み合わせはやかなか見ないので面白く、ついとってしまいました。
*おまけ
おまけは最近とったおしゃれな加工の写真たちです。
近所のスーパーで九州ふぇあをしていて買いました。ブラックサンダーしか知りませんでしたけど、こちらも美味しかったです。ガリガリ君よりも周りががりがりしました。
ふちきりとななめのみちのかいだんとでんしゃです。
これはなんでしょうか? レアな車両なのでしょうか。
*あれこれ以降、液晶を見ないで打った記事でした。昔の携帯ならボタンの凸凹で余裕でしたけれど(授業中机の下に隠して友達とメールしていたのを思い出します)境目を感じることができないのですげーイライラしました。最近出オチ記事がなかったのでしょうもない出オチです。(cf.直近の出オチ→その330:道の駅保田小学校【廃墟じゃない】 - 廃墟ガールの廃ログ、その314:でこぼこ【レツゴーキューシュー1/7】 - 廃墟ガールの廃ログ)