廃墟ガールの廃ログ

廃墟散歩の備忘録

その638:踊石新町公民館&サンライズ【ゴールデン長崎1/7】

 

 

*基本データ

 

場所:長崎県佐世保市踊石町206

行った日:2024/05/03

廃墟になった日:1919年から廃バスを公民館として使用している模様

詳しく:現バスは3代目。廃墟ではなく、廃バスを再利用した現役公民館

f:id:hiyapa:20240512223738p:image

 


*評価

 

怖さ:★★☆☆☆

廃れさ:★★★☆☆

見つけやすさ:★★★★☆

 


*あれこれ

 

f:id:hiyapa:20240512101550j:image

 

ひさびさにいつものテンプレ書式に戻って参りました。長崎ですごきげんよう。早いもので人生で4度目となりました。福岡より北海道より多い回数です。(cf.1~3→その8:池島【画像大量】 - 廃墟ガールの廃ログその8:【再訪】池島【画像大量3/3】 - 廃墟ガールの廃ログその455:廃アパート&ホテル山水【バースデー長崎7/7】 - 廃墟ガールの廃ログ)


f:id:hiyapa:20240512101555j:image

 

ですのでわりかしいろいろな廃墟を見ているのですけど、まだまだありまして、まずは現役公民館の廃バスです。廃バスを公民館にする発想がもうスタンディングオベーション

 

f:id:hiyapa:20240512102455j:image


f:id:hiyapa:20240512102459j:image

 

かんわいいお顔です。付近は駐車場としても土地活用されているようでした。同じ長崎に電車(その448:きっちんせいじ【バースデー長崎1/7】 - 廃墟ガールの廃ログ)はありますが(今回も見に行きましたまだありました)、バスもまた良きです。(cf.廃バス→■ - 廃墟ガールの廃ログその378:【画像大量】住居跡?【岳南鉄道】 - 廃墟ガールの廃ログその483:七洋園&太公望【海辺和歌山5/10?】 - 廃墟ガールの廃ログその570:奥利根館【みなかみぐんま4/6】 - 廃墟ガールの廃ログその587:避暑失敗北海道㉒ - 廃墟ガールの廃ログ)


f:id:hiyapa:20240512102452j:image

 

f:id:hiyapa:20240512103354j:image


f:id:hiyapa:20240512103350j:image

 

古めバスの自動扉フォントはいつ見てもかわいいです。


f:id:hiyapa:20240512103357j:image

 

ワンマン出入口です。

 

f:id:hiyapa:20240512215218j:image


f:id:hiyapa:20240512215222j:image

 

大きなドアガラスから中も覗きました。流し台や冷蔵庫、学校の椅子が確認できます。ひとつずつ座布団が備えつけられているのがほんわかします。


f:id:hiyapa:20240512215214j:image

 

後光の午後の横。


f:id:hiyapa:20240512215210j:image

 

f:id:hiyapa:20240512223026j:image

 

しっかり固定されていることがわかる写真。


f:id:hiyapa:20240512223013j:image

 

おしりです。なんとこの奥にトイレも備わっていました。もうちゃんと打ち合わせできちゃいます。


f:id:hiyapa:20240512223018j:image

 

学校の年間行事予定表みたいなレイアウトの黒板も前方にあります。中に入ってもみたいものです。


f:id:hiyapa:20240512223009j:image


f:id:hiyapa:20240512223022j:image

 

機構部分は生命の息吹に冒されていました。もう動くことはないので問題ありません。センスの光公民館でございました!

 

 

*もうひとつ

 

f:id:hiyapa:20240512100129j:image

 

もういっちょ。これはまたネット別の記事に出てくるのですが、この横断歩道の手前に用事がありまして向かったところ、お向さんにもやっていないパチンコ店がありました。


f:id:hiyapa:20240512100133j:image


f:id:hiyapa:20240512100121j:image

 

ちょっと右寄りなのが気になります。サンライズはほかにも店舗があってまったくの現役施設ですし、ここも屋根に太陽光パネルが載っていたので完全無欠の廃墟でなさそうです。


f:id:hiyapa:20240512100113j:image

 

これは撮ってもらったものですが、アスファルトに鏡文字の「サンライズ」が落ちていて綺麗だったのでした。写真にしたらあまり読めませんが……

 

f:id:hiyapa:20240512100116j:image


f:id:hiyapa:20240512100137j:image

 

さらに撮ってもらったものが続きます。いつもありがとうございます。横には併設されたうどん屋さんがありました。


f:id:hiyapa:20240512100125j:image

 

Oseto & Stocking witn Sanbashi...

 

 

*おまけ

 

f:id:hiyapa:20240510083102j:image

 

2年前も歩いて佐世保バーガーを食したアーケード商店街をまたもお散歩します。ふと横を見たらこんな素敵な細道も存在することに今回は気づけました。(cf.最古のアーケード→その563:会館跡【鶏肉大分7/8】 - 廃墟ガールの廃ログ)


f:id:hiyapa:20240510083057j:image

 

白ポストも。すかさずぬぬにさん(id:nununi)へご報告しました。思わず書いてある文字を読みながら「あー! ココロねっこだ~!!」と近づいていきましたが、ココロねっことは旧知の仲ではございません。ゼロ距離ですみませんでした。


f:id:hiyapa:20240510083050j:image


f:id:hiyapa:20240510083044j:image

 

個人情報であろうピコリーノちゃんもございました。ということで! 大好きな長崎編です!