温泉
*基本データ 場所:愛媛県松山市一番町3-3-7 廃墟になった日:1945年よりも前か 詳しく:1922年に松山藩主の子孫、久松伯爵が別邸として建てたフランス風洋館。2011年に国重要文化財に指定された。入館料300円。 *評価 怖さ:☆☆☆☆☆ 廃れさ:★☆☆☆☆ 見つけやすさ:★★…
*基本データ 場所:広島県三原市須波ハイツ1丁目 廃墟になった日:2019/01 詳しく:1996年開業の2棟からなる複合温泉施設。入浴、食事、宿泊ができた。 *評価 怖さ:★★☆☆☆ 廃れさ:★★☆☆☆ 見つけやすさ:★★★★☆ *あれこれ 海沿いを走っております。パート1の最後は巨…
*基本データ 場所:愛知県刈谷市新栄町6-6 行った日:2022/11/6 廃墟になった日:2011年 詳しく:1923年開業の公衆浴場跡。閉業の2011年には刈谷市唯一の銭湯となっていた。 *評価 怖さ:★★★☆☆ 廃れさ:★★★☆☆ 見つけやすさ:★★★☆☆ *あれこれ なんだかんだで交通系、…
*基本データ 場所:福島県耶麻郡北塩原村桧原剣ケ峯(やまぐんきたしおばらむらひはらけんがみね) 行った日:2022/08/06 廃墟になった日:不明 詳しく: *評価 怖さ:★★☆☆☆ 廃れさ:★★☆☆☆ 見つけやすさ:★★★☆☆ *あれこれ リサイクルマークのついたデリネータから始ま…
*基本データ 場所:和歌山県西牟婁郡白浜町1271(にしむろぐんしらはまちょう) 行った日:2022/07/17 廃墟になった日:不明 詳しく: このへん *評価 怖さ:★★★☆☆ 廃れさ:★★★☆☆ 見つけやすさ:★★★☆☆ *あれこれ 和歌山がまだまだ続いています。もう8記事目ですので、…
*評価 怖さ:★☆☆☆☆ 廃れさ:★★☆☆☆ 見つけやすさ:★★★☆☆ *あれこれ 【ひとつめ】 場所:和歌山県和歌山市和歌浦 行った日:2022/07/17 廃墟になった日:不明 詳しく:和歌浦温泉にある廃灯台。隣接するコンクリの土台も廃旅館の模様。 まだまだ終わらない和歌山編で…
*基本データ 場所:和歌山県和歌山市新和歌浦 行った日:2022/07/17 廃墟になった日:2010年頃か 詳しく:政府登録のホテル。全55室で全室オーシャンビューだったそう。プールつき。 *評価 怖さ:★★☆☆☆ 廃れさ:★★★☆☆ 見つけやすさ:★★★☆☆ *あれこれ シリーズの【海…
*評価 怖さ:★★★☆☆ 廃れさ:★★★☆☆ 見つけやすさ:★★★☆☆ *あれこれ 【七洋園】 場所:和歌山県和歌山市雑賀崎 行った日:2022/07/17 廃墟になった日:2018年 詳しく:県道15合線沿いの旅館。1965年頃開業の3階建ての物件。 和歌山編としては5弾ですが、隠れテーマと…
*基本データ 場所:和歌山県和歌山市田野 行った日:2022/07/17 廃墟になった日:2007年頃か 詳しく:国道151号線沿いの旅館。新館と旧館が通路で繋がっている格好だった。新館は1967年、旧館は1957年に建設された。 *評価 怖さ:★★☆☆☆ 廃れさ:★★☆☆☆ 見つけやすさ…
おそらく有名物件ですね。(cf.バックナンバー→その465:畑田変電所【爆走四国アゲイン1/7】 - 廃墟ガールの廃ログ、その466:大衆館【爆走四国アゲイン2/7】 - 廃墟ガールの廃ログ、その467:【出張暗渠ハンター】事務所跡【爆走四国アゲイン3/7】 - 廃墟ガール…
(cf.バックナンバー→■ - 廃墟ガールの廃ログ、■ - 廃墟ガールの廃ログ) 漢字間違えている
*基本データ 場所:長崎県雲仙市小浜町雲仙138 行った日:2022/02 廃墟になった日:2012年か 詳しく:1690年代頃開業の2つの建物からなる全61室のホテル。 *評価 怖さ:★★★☆☆ 廃れさ:★★☆☆☆ 見つけやすさ:☆☆☆☆☆ *あれこれ 長崎編最後です。6/7から雲仙市にいますが…
*基本データ 場所:栃木県日光市鬼怒川温泉(にっこうしきぬがわおんせん) 行った日:2021/01/22 詳しく:東武線の鬼怒川温泉駅から歩ける温泉街には多くの廃墟が存在する。 *あれこれ ⑦丸山寮 怖さ:★☆☆☆☆ 廃れさ:★☆☆☆☆ 見つけやすさ:★★★☆☆ こんばんは副音声です…
*基本データ 場所:栃木県日光市鬼怒川温泉(にっこうしきぬがわおんせん) 行った日:2021/01/22 詳しく:東武線の鬼怒川温泉駅から歩ける温泉街には多くの廃墟が存在する。 *あれこれ お湯の通るかっこいいパイプや水の凍るパイプやを見つつ、鬼怒川散歩は続き…
*基本データ 場所:栃木県日光市鬼怒川温泉(にっこうしきぬがわおんせん) 行った日:2021/01/22 詳しく:東武線の鬼怒川温泉駅から歩ける温泉街には多くの廃墟が存在する。 *あれこれ 副音声なので今回は小声です。お好きな声優さんの声で再生ください。 きぬ川…
100突破:ある廃墟ガールの廃ログからの脱出 - 廃墟ガールの廃ログ 200突破:百も二百も好きのうち【その200突破&廃ログ2周年なりました】 - 廃墟ガールの廃ログ 300突破:三百度目の正直【その300突破】 - 廃墟ガールの廃ログ 400突破記念は冊子製作でした。予…
*基本データ 場所:三重県三重郡菰野町菰野 廃墟になった日:2003年にはすでに廃墟だった模様 詳しく:1970年代頃に開業と見られる湯の山温泉地帯のホテル。客室部分はコンクリむき出しの外観。 *評価 怖さ:★★★☆☆ 廃れさ:★★★☆☆ 見つけやすさ:★★★☆☆ *あれこれ 雪…
*基本データ 場所:宮城県古川市小野字遠沢10-39(現在古川市は大崎市となっているため旧住所) 行った日:2021 廃墟になった日:2000~2001年 詳しく:1979年に「化女沼保養ランド」という名称で開園した遊園地。最盛期は年間20~30万人ほどが来園したと言われて…
cf.バックナンバー→■ - 廃墟ガールの廃ログ、■ - 廃墟ガールの廃ログ、■ - 廃墟ガールの廃ログ cf.詰め合わせ→その151:ホテル喜むら+α【お散歩熱海7~7.5/7.5】 - 廃墟ガールの廃ログ cf.その185:忠治庵【群馬県太田市】 - 廃墟ガールの廃ログ、その192:中…
*基本データ 場所:兵庫県神戸市北区有馬町 行った日:2021/04 廃墟になった日:2013年時点で休業となっていた模様。あくまでも休業。 詳しく:2008年時点ではまだ営業中のボーリング場。1階は駐車場として現役で機能している。営業時は平日24時まで開いていた。…
*基本データ 場所:茨城県土浦市富士崎 行った日:2021/03/16 廃墟になった日:2009年頃か 詳しく:2階建ての温泉旅館。2007年頃は営業していた模様。 *評価 怖さ:★★☆☆☆ 廃れさ:★★☆☆☆ 見つけやすさ:★★★☆☆ 井戸具合:★★★★★★★★★★ *あれこれ 前回(その335:【土浦版】…
かいたひと→moru コメントのひと→id:hidamaru、takezaux、hiyapa 似ている廃墟→その148:ホテルサウスベイ【お散歩熱海4/7.5】 - 廃墟ガールの廃ログ、その258:健康ランドカサマ遊楽園ジャブ - 廃墟ガールの廃ログ プロフィール帳→その314:でこぼこ【レツゴー…
100突破:ある廃墟ガールの廃ログからの脱出 - 廃墟ガールの廃ログ 200突破:百も二百も好きのうち【その200突破&廃ログ2周年なりました】 - 廃墟ガールの廃ログ 恒例の記念出オチでございます。もう2度とやりたくありません。手間すぎました。自主制作アニメ…
*基本データ 場所:茨城県笠間市笠間484-9 行った日:2020/01/11 廃墟になった日:不明 詳しく:国道51号沿いに位置する健康ランド跡地。 *評価 怖さ:★★☆☆☆ 廃れさ:★★★★☆ 見つけやすさ:★★★★☆ *あれこれ 茨城県にはロッコク(国道6号)やワンツーファイブ(国道125号…
⚠︎もしかしたら廃ログ史上最高に画像大量です。もしこの記事をいまから読もうとしてくださっている方、データ通信にはお気をつけくださいませ。 *基本データ 場所:東京都小金井市桜町3丁目7-1(JR武蔵小金井駅からバス、「小金井公園西口」下車徒歩5分) 行った…
本日をもちまして『廃墟ガールの廃ログ』が始まってから2年が終わりました。ほんとうにいろいろなご縁あってここまで続いているのだなとつくづく思います。いま画面越しにこの画像たちと文字列を読んでくださっているみなみなさま、ありがとうございますの限…
*基本データ 場所:山口県長門市 行った日:2019/05/04 廃墟になった日:不明 詳しく:国道316号線、長門市内の湯本温泉地域にある。 *評価 怖さ:★★☆☆ 廃れさ:★★☆☆☆ 見つけやすさ:★★☆☆☆ *あれこれ もう1ヶ月以上も前のことですが、まだゴールデンウィークの山口…
Haikyo mode 「そろそろ出番ですよ」 これにて熱海終了です。年の瀬に無謀な挑戦でした。クオリティを維持できず力尽きましたので、次から通常運転いたします。画像以外にもこの文字列まで読んでくださった方いらっしゃいましたら、よいクリスマスイブをお過…