廃墟ガールの廃ログ

廃墟散歩の備忘録

その587:避暑失敗北海道㉒

なにもかもスケール桁違いの北の大地北海道編、やっとこれにて終了です! 9月から新しい環境になり(と書くと高校生みたいですね)ありえないくらい更新が空きました。はじめは背の高い建物がなく拓けすぎていて日差しを全身で受け止めるしかない灼熱北海道、…

その583:避暑失敗北海道⑪⑫⑬

北の大地スケールすぎて北海道編がまったく終わる兆しを見せない、副音声ですこんばんは。まだまだがんばってメモしてゆく次第。(cf.バックナンバ→その578:避暑失敗北海道①② - 廃墟ガールの廃ログ、その579:避暑失敗北海道③ - 廃墟ガールの廃ログ、その580:…

その582:避暑失敗北海道⑧⑨⑩

鬱蒼と茂る木々の向こうに入口が覗いていますね。来客者や従業員はここから入ったのでしょう。てことで引き続きホッカイドーでございます。(cf.バックナンバ→その578:避暑失敗北海道①② - 廃墟ガールの廃ログ、その579:避暑失敗北海道③ - 廃墟ガールの廃ログ…

その580:避暑失敗北海道④⑤⑥

どんどこゆきます、北の大地編。なにからなにまでスケールが桁違い、見てきた数も桁違いです。(cf.バックナンバ→その578:避暑失敗北海道①② - 廃墟ガールの廃ログ、その579:避暑失敗北海道③ - 廃墟ガールの廃ログ) 住宅街の中にぽつんとコンクリ未成物件です…

その573:赤谷湖ホテル【みなかみぐんま7/6】

*基本データ 場所:利根郡みなかみ町相俣 行った日:2023/06/18 廃墟になった日:2005年頃か 詳しく:国道17号沿い、猿ヶ京温泉エリアにあった宿泊施設。1970年代開業とみられる。経営元の破産により閉業。 *評価 怖さ:★★★☆☆ 廃れさ:★★★☆☆ 見つけやすさ:★★★☆☆ *…

その572:湖畔亭&藤原郷【みなかみぐんま6/6】

*基本データ 場所:群馬県利根郡みなかみ町藤原 行った日:2023/06/18 ん廃墟になった日:2012年時点で半壊状態だった模様 詳しく:県道63号線沿いに位置する飲食店。少なくとも1976年10月時点で存在している。お隣の飲食店も廃業している。 *評価 怖さ:★★★☆☆ 廃…

その569:本家旅館【みなかみぐんま3/6】

*基本データ 場所:群馬県利根郡みなかみ町湯桧曽(ゆびそ) 行った日:2023/06/17 廃墟になった日:不明 詳しく:国道291号線沿い、7階建ての温泉旅館。 *評価 怖さ:★★★★☆ 廃れさ:★★☆☆☆ 見つけやすさ:★★★☆☆ *あれこれ 引き続き猛暑のみなかみにおります。このとき…

その568:廃橋&廃橋【みなかみぐんま2/6】

*基本データ 場所:群馬県利根郡みなかみ町小日向 行った日:2023/06/17 廃墟になった日:不明 詳しく:水上駅近くの廃吊り橋。1970年代からある模様。 *評価 怖さ:★★★★★ 廃れさ:★★★★☆ 見つけやすさ:★★★★☆ *あれこれ 梅雨真っ只中なのにピーカンの群馬は水上にお…

その567:【写真大量】ホテル大宮【みなかみぐんま1/6】

*基本データ 場所:群馬県利根郡みなかみ町鹿野沢 行った日:2023/06/17 廃墟になった日:1990年前後 詳しく:1964年開業の駅前ホテル。開業後は新館を増築したりと拡大していったが同業者の台頭や経営悪化、またエレベーター事故により廃業。 *評価 怖さ:★★★☆☆ …

その563:会館跡【鶏肉大分7/8】

(cf.バックナンバー→その558:観海寺温泉ホテルキャッスル【鶏肉大分1/8】 - 廃墟ガールの廃ログ、その559:リフト&ロープウェイ【鶏肉大分2/8】 - 廃墟ガールの廃ログ、その560:テニスコート【鶏肉大分6/8】 - 廃墟ガールの廃ログ、その561:沈堕発電所【鶏肉…

その548:国府関団地【バースデー千葉8/8】

*基本データ 場所:千葉県茂原市河野関 行った日:2023/02/12 廃墟になった日:2017年には廃止が決定されていた 詳しく:全55戸からなる県道14合線沿いの公営住宅跡地。1970年に建てられた。 *評価 怖さ:★★☆☆☆ 廃れさ:★★★★☆ 見つけやすさ:★★★★☆ *あれこれ やっと…

その508:【暗渠ハンター】住居跡【not九品仏川】

*基本データ 場所:東京都目黒区自由が丘1丁目 行った日:2022/10/30 廃墟になった日:不明 詳しく: このへん *評価 怖さ:★★★☆☆ 廃れさ:★★★☆☆ 見つけやすさ:★★★★☆ *あれこれ 前谷津川(まえやつ) その477:【暗渠ハンター】住居跡【蓮根川】 - 廃墟ガールの廃ログ…

その504:ニューローヤル+‪α【撮りすぎ山梨3】

(cf.バックナンバー→その502:山中湖周遊【撮りすぎ山梨1】 - 廃墟ガールの廃ログ、その503:大正館+‪α【撮りすぎ山梨2】 - 廃墟ガールの廃ログ) ①日野春駅の給水塔 さあさ、副音声です。今回も抱き合わせでゆきます。なんせ件数が多いものですから。写真館的…

その501:工場跡地【残暑京都滋賀6/6】

*基本データ 場所:滋賀県高島市マキノ町沢 行った日:2022/09/25 廃墟になった日:2018年以降か。詳細は不明 詳しく:1970年代からある湖北バイパス沿いの工場。 *評価 怖さ:★★★☆☆ 廃れさ:★★★★☆ 見つけやすさ:★★★☆☆ *あれこれ さくっと500記事突破してしまいま…

その500:土倉鉱山跡【残暑京都滋賀5/6】

*基本データ 場所:滋賀県長浜市木之本町金居原(きのもとちょうかねいはら) 行った日:2022/09/25 廃墟になった日:1965年閉山 詳しく: *評価 怖さ:★★★☆☆ 廃れさ:★★★★☆ 見つけやすさ:★★☆☆☆ *あれこれ あと少しだけ続いております。お次はちょっと僻地山の中にあ…

その493:

その492:

その483:七洋園&太公望【海辺和歌山5/10?】

*評価 怖さ:★★★☆☆ 廃れさ:★★★☆☆ 見つけやすさ:★★★☆☆ *あれこれ 【七洋園】 場所:和歌山県和歌山市雑賀崎 行った日:2022/07/17 廃墟になった日:2018年 詳しく:県道15合線沿いの旅館。1965年頃開業の3階建ての物件。 和歌山編としては5弾ですが、隠れテーマと…

その481:ブラックビル【海辺和歌山3/10?】

*基本データ 場所:和歌山県西牟婁郡白浜町(にしむろぐんしらはま) 行った日:2022/07/17 廃墟になった日:未成物件 詳しく:1965~1974年頃に建設が開始された、2棟からなるくの字型のコンクリ物件。3階までの未成物件で病院を建設予定だったと言われている。 *…

その480:アパート【海辺和歌山2/10?】

*基本データ 場所:和歌山県和歌山市吉田 行った日:2022/07/16 廃墟になった日:不明 詳しく: このへん *評価 怖さ:★★★☆☆ 廃れさ:★★★☆☆ 見つけやすさ:★★★☆☆ *あれこれ さてさて、和歌山県です。ちゃんと数えられた自信がないままにスタートしています。ほんと…

その479:旧志賀小学校【海辺和歌山1/10?】

*基本データ 場所:和歌山県伊都郡かつらぎ町大字志賀1214 行った日:2022/07/16 廃墟になった日:2012年廃校 詳しく:2011年の全校生徒数は11人。2012年にかつらぎ町立笠田小学校へ統合された。 *評価 怖さ:★★☆☆☆ 廃れさ:★★★☆☆ 見つけやすさ:★★★☆☆ *あれこれ 集…

その471:【4年越し】スカイレストニュー室戸【爆走四国アゲイン7/7】

長くなってしまった。文章は読み飛ばしてオールオッケーです。 4年前の夏、スカイレストニュー室戸を目指して台風の中レンタカーを走らせ、すんでのところで泣く泣く断念した思い出があります。その127:なにかの枠組み【スカイレストニュー室戸を目指して】 …

その450:針尾送信所【バースデー長崎3/7】

*基本データ 場所:長崎県佐世保市針尾中町(はりおなかまち) 行った日:2022/02 廃墟になった日:1997年頃 詳しく:1918年から1922年に建てられた送信施設。現在でいうと250億程の費用がかけられた。鉄筋コンクリート製の3基の無線塔がシンボルで、高さは136m。…

その443:【暗渠ハンター】事務所兼住居跡【北耕地川】

⚠︎1番下にお知らせがございます。 *基本データ 場所:東京都板橋区本町(ほんちょう) 行った日:2021/02/03 廃墟になった日:不明 詳しく:国道415号線沿い、熊無峠に位置するレストラン。敷地内に倉庫のような建物もあり。 *評価 怖さ:★★★★☆(夜だからそう見える)…

その401~431:廃墟探偵集【四百記事突破】

廃墟 廃墟じゃない 廃墟じゃないかもしれない 廃墟とは 廃墟ガール 廃墟ブログ 廃墟モード 廃墟探偵 廃墟探偵集 廃団地 廃倉庫 廃工場 廃旅館 廃書店 廃校 あなたはこのブログのキャラクタ? おはなしのくに お気に入り なぜか廃ログに投下される漫画のようなもの わざと カメラ ガソリンスタンド クイーンシャトー グリーンファーム ゲスト ゲームセンター サンライズ出雲 スタンプラリー トーキョーマスター ドライブイン鳥 フォトジェニック ブログバトン プチ冒険廃ログ プロフィール帳 ホラー メモ メルヘン ロープウェイ 三部作1/3 三部作2/3 三部作3/3 中野ブロードウェイ 井戸 京都府の廃墟 住居跡 佐渡金山 佐賀県の廃墟 偕楽園 働きたくない 兵庫県の廃墟 冒険とイマジネーションの海 冷蔵庫 出オチ 北沢浮遊選鉱所 千葉の廃墟 埼玉県の廃墟 夢と魔法の王国 大人の事情 大分県の廃墟 奈良県の廃墟 字が汚い 富山県の廃墟 居酒屋 岡山県の廃墟 工場夜景 巨大機構 平屋 広島の廃墟 店舗跡 廃ビル 廃ホテル 廃ログ 廃線 廃車 式場 文章はともかく写真を見る 新潟県の廃墟 暗渠 最終回じゃない 東京の廃墟 東京の廃墟じゃない 水戸ラドン温泉 池島 活版印刷 海辺 深夜暗渠散歩撮影へたくそ選手権 温泉 漫画 火事 灼熱 炭鉱 煙草 熊本県の廃墟 狂気ぶた 画像が多すぎるので続きます 画像が多すぎるので続き物でした 番外編 知育菓子 石山 神奈川県の廃墟 福岡県の廃墟 群馬県の廃墟 聖地巡礼 脱出ゲーム 茨城の廃墟 落書き 解体済 訪れてない 読めない 超芸術トマソン 軍事廃墟 速度制限注意 遊園地 銀行 長崎の廃墟 雨廃墟 青森県の廃墟 静岡県の廃墟 電話 水平器 川遊び 八幡製鉄所 宮城県の廃墟 化女沼レジャーランド 雪廃墟 福島県の廃墟

100突破:ある廃墟ガールの廃ログからの脱出 - 廃墟ガールの廃ログ 200突破:百も二百も好きのうち【その200突破&廃ログ2周年なりました】 - 廃墟ガールの廃ログ 300突破:三百度目の正直【その300突破】 - 廃墟ガールの廃ログ 400突破記念は冊子製作でした。予…

その435:松風寮

*基本データ 場所:愛知県名古屋市守山区上志段味東谷(かみしだみとうごく) 廃墟になった日:2000年前後か 詳しく:1970年頃から存在する建設会社の社員寮跡地。3階建てと4階建ての2棟が渡り廊下で繋がっている。 ※2023/01/14更新……解体工事が行われている模様 …

その434:ブックスセイコー

*基本データ 場所:三重県亀山市井尻町624(いじりちょう) 廃墟になった日:2009年時点で閉業後年数が経っている模様 詳しく:県道28号線沿いに建つ書店。1980年代に開業。敷地内は草が生い茂っている。 *評価 怖さ:★★☆☆☆ 廃れさ:★★☆☆☆ 見つけやすさ:★★★★☆ *あれ…

その397:【暗渠ハンター】緑荘【善福寺川水系堀の内支流じゃない】

⚠︎懲りずに1番下にお知らせがございます。 *基本データ 場所:東京都新宿区西新宿8丁目 行った日:2021/12/09 廃墟になった日:不明 詳しく: なんとなくこのへん *評価 怖さ:★★★★★(夜だからそう見える) 廃れさ:★★★★★(夜だからそう見える) 見つけやすさ:★☆☆☆☆(夜…

その390:【暗渠ハンター】つじや荘【神田川三鷹台支流】

400記事突破記念本、廃墟探偵の読みもの集『廃墟探偵集』、いよいよ販売受付開始! →その388:【廃墟探偵集受付開始】万世橋船着場 - 廃墟ガールの廃ログ *基本データ 場所:東京都三鷹市井の頭1丁目 行った日:2021/10/03 廃墟になった日:不明 詳しく:神田川三…

その383:【暗渠ハンター】HOTELムラサキ【弦巻川】

*基本データ 場所:東京都豊島区西池袋2丁目29(池袋駅から歩ける) 行った日:2021/09/29 廃墟になった日:少なくとも2年前は営業していた模様 詳しく: これ。2階建てのラブホテル。解体が決まっている。 *評価 怖さ:★★★★☆(夜だからそう見える) 廃れさ:★★★★☆(夜…