島
*基本データ 場所:神奈川県藤沢市江の島2丁目 行った日:2020/11/21 廃墟になった日:不明 詳しく:海沿い・崖沿いに建つ店舗跡2軒。奥側はホテル跡だそう。 *評価 怖さ:★★★☆☆ 廃れさ:★★★★☆ 見つけやすさ:★★★☆☆ *あれこれ こんばんは、廃墟ガールと申します。お…
hiyapa.hatenablog.com hiyapa.hatenablog.com hiyapa.hatenablog.com 最後です。3/3です。1記事辺り65~75くらい写真があるので、いかに狂ったようにシャッタを切っていたかが分かります。こういう真ん中が道でずっと続いているような構図が好きでトンネルと…
hiyapa.hatenablog.com hiyapa.hatenablog.com まだ池島です。今回も文字は副音声にとどめギャラリーとして写真を置いておきます。 2/3の今回にはお猫様の写真がたくさん出てきます。動物がお好きな方はご覧いただくと楽しいかもしれません。廃墟がお好きな…
5年前の夏、悪の組織に属していたわたしは(語弊あり)お盆休みのもっとも飛行機や宿代の跳ね上がるお盆休みに池島に訪れました。いまとなってはこの組織の悪っぷりについてはネタ話ですが将来の貯蓄や計画性をまったく考えられないほどには疲れていましたし、…
大ヒット御礼!! 来たる11月22日、文学フリマ東京にて、アンソロジー『破戒』が発売されます! あと1週間、楽しみすぎて廃墟でもなんでもない、宣伝の記事を書くことにしました。 この中には廃墟探偵シリーズというおはなしを寄稿させていただいております…
*基本データ 場所:東京都中央区月島1丁目(月島駅から歩ける) 行った日:2020/08/14 廃墟になった日:不明 詳しく:住居兼事務所跡地のような建物。裏手にまわると作業所のようになっており、工場のようにも見える。 *評価 怖さ:★★☆☆☆ 廃れさ:★★★☆☆ 見つけやすさ…
100突破:ある廃墟ガールの廃ログからの脱出 - 廃墟ガールの廃ログ 200突破:百も二百も好きのうち【その200突破&廃ログ2周年なりました】 - 廃墟ガールの廃ログ 恒例の記念出オチでございます。もう2度とやりたくありません。手間すぎました。自主制作アニメ…
*基本データ 場所:福岡県福岡市西区能古 行った日:2019/10/21 廃墟になった日:1945年以降(戦後すぐまでは稼働していた) 詳しく:西岸の採石場遺構。海軍が計画していた埋立地に使う材料を運ぶラインだった。能古島の東岸にも桟橋があったが沈んでしまった模様…
10月19日に渡福(福岡へ渡る意)し、あんなに美味しいものが目白押しである福岡なのにも関わらずグルメそっちのけでさんざんすきなところへドライブし廃墟を見つくしたあと、10月20日は思い出の文学フリマ福岡でした。番外編:廃墟短編集【文学フリマ福岡】 - …
*基本データ 場所:福岡県福岡市中央区天神1丁目4-2エルガーラ8階大ホール(天神駅から歩ける) 行った日:2019/10/19 廃墟になった日:2019/10/20 初版発行 詳しく:クラウドファンディングによって制作された、全5編92ページからなる短編集。すべての話に廃墟が…
巨大機構萌え回です。 *基本データ 場所:東京都港区台場1丁目10(レインボーブリッジを渡りきってすぐ右) 行った日:2019/09/21 廃墟になった日:1868年までほぼ稼働 詳しく:別名品川砲台とも。1853年、黒船に備えて江戸幕府がつくった砲台跡地。1926年には国の…
本日をもちまして『廃墟ガールの廃ログ』が始まってから2年が終わりました。ほんとうにいろいろなご縁あってここまで続いているのだなとつくづく思います。いま画面越しにこの画像たちと文字列を読んでくださっているみなみなさま、ありがとうございますの限…
※追加:タテ9ヒント(06/11) ※追加:コメント欄にクロスワード後のヒントあり(6/12) 廃ログについて - 廃墟ガールの廃ログ こちらはとある「廃墟ガールの廃ログ」です。 いままで好き勝手に廃墟や空き家や跡地をiPhoneの雑なクオリティの写真とともにメモしていま…
*基本データ 場所:和歌山県和歌山市(加太「かだ」駅からフェリー)行った日:2017/04/08廃墟になった日:1945?詳しく:いくつかの島の総称。攻撃に備えて砲台が作られたものの第二次世界大戦は航空戦メインとなったため、そのまま使われずに終戦を迎えた。未使用…
*基本データ 場所:神奈川県横須賀市(フェリー)行った日:2015/08/16廃墟になった日:1993年航路閉鎖詳しく:第二次世界大戦時、東京湾の首都防衛拠点とされ、砲台跡などが見られる。あわせて海辺では海水浴場として夏の時期一般開放がなされている。 https://ww…
廃墟ガールを謳っていますが、軍艦島には行けたことがありません。 いつか軍艦島と九龍城(もうありません)とポンペイに行くのが夢です。 で、軍艦島には行けなかったけど池島には行けました。最高でした。 *基本データ 場所:長崎県長崎市(フェリー使用)行っ…
*基本データ場所:鹿児島県屋久島市(鹿児島空港から飛行機or元港新町etcからフェリー)行った日:2014/12/26廃墟になった日:不明詳しく:メインストリートをドライブしてると現れます。 http://ferryyakusima2.com https://www.tykousoku.jp *評価怖さ:★☆☆☆☆廃れ…
*基本データ 場所:広島県竹原市(呉線の忠海駅からフェリー)行った日:2015/02/03廃墟になった日:1955?詳しく:休暇村があって職員が住んでいるため一応有人島。戦時中は国内唯一の毒ガス精製所だったため、島内に「毒ガス資料館」がある。毒ガス工場の機密を守…