千葉の廃墟
*基本データ 場所:千葉県松戸市岩瀬550 行った日:2022/06/11 廃墟になった日:不明 詳しく: このへん *評価 怖さ:★☆☆☆☆ 廃れさ:★★☆☆☆ 見つけやすさ:★★★★☆ *あれこれ 聖徳大学そば一帯がこぞって廃墟となっておりました。廃墟ガールは千葉県松戸市隣且松戸市寄…
100突破:ある廃墟ガールの廃ログからの脱出 - 廃墟ガールの廃ログ 200突破:百も二百も好きのうち【その200突破&廃ログ2周年なりました】 - 廃墟ガールの廃ログ 300突破:三百度目の正直【その300突破】 - 廃墟ガールの廃ログ 400突破記念は冊子製作でした。予…
*基本データ 場所:千葉県柏市柏4丁目35(柏駅から歩ける) 行った日:2021/06/19 廃墟になった日:少なくとも2020/10までは営業していた模様 詳しく: このへん *評価 怖さ:★☆☆☆☆ 廃れさ:★☆☆☆☆ 見つけやすさ:★★★★☆ *あれこれ きょうのおともは旭ちゃんです。昔空…
(cf.左手→その219:SUZURAN【清里遠足レポート⑥】 - 廃墟ガールの廃ログ) (cf.図画工作→■ - 廃墟ガールの廃ログ、その269:国土交通省関東地方整備局新宿寮跡地 - 廃墟ガールの廃ログ) (cf.最近のひどい出オチ→縺昴�300:菴丞ア�キ。縲仙屁繝�惠4騾」繝√Ε繝ウ2/4縲 -…
*基本データ 場所:千葉県市川市市川2丁目(市川駅から歩ける) 行った日:2021/01 廃墟になった日:不明 詳しく: このへん *評価 怖さ:★☆☆☆✩ 廃れさ:★★☆☆☆ 見つけやすさ:★★★☆☆ *あれこれ 明けました。その300越え(三百度目の正直【その300突破】 - 廃墟ガールの…
100突破:ある廃墟ガールの廃ログからの脱出 - 廃墟ガールの廃ログ 200突破:百も二百も好きのうち【その200突破&廃ログ2周年なりました】 - 廃墟ガールの廃ログ 恒例の記念出オチでございます。もう2度とやりたくありません。手間すぎました。自主制作アニメ…
*基本データ 場所:千葉県野田市七光台(ななこうだい) 行った日:2020/01/01 廃墟になった日:2012年頃まで使われていた模様 詳しく: このへん *評価 怖さ:★★☆☆☆ 廃れさ:★★★★☆ 見つけやすさ:★★★★☆ *あれこれ こちらで野田市の元旦ドライブは終了です。(cf.バッ…
*基本データ 場所:千葉県野田市蕃昌新田266 行った日:2020/01/01 廃墟になった日:2004/06/20 詳しく:かつて他店舗展開していたゲームセンターのブランド。ムー大陸自体も2017年にムー大陸稲毛店が店名変更したのを最後に消滅。 *評価 怖さ:★☆☆☆☆ 廃れさ:★☆☆☆…
*基本データ 場所:千葉県野田市中根 行った日:2020/01/01 廃墟になった日:2007/08/31 詳しく:1989年開業。ショッピングパークと遊園地の複合施設NOA内。車で敷地内に乗り入れ、そのまま巨大青空スクリーンで上映を楽しめる映画館。 ※2022/08/09追記……2021年…
*基本データ 場所:千葉県鎌ケ谷市東鎌ケ谷1-7-47、1-7-53(新京成線鎌ヶ谷大仏駅(かまがや)から歩ける) 行った日:2019/12/29 廃墟になった日:留園は2003年時点では営業していた模様 詳しく: environ ici.※2022/06/27更新……別施設が入り改装転用。 *評価 怖さ…
*基本データ 場所:千葉県市川市国府台(こうのだい)2丁目6-1 行った日:2019/08/13 廃墟になった日:2002/09 詳しく:50年続いたワクチン研究所。国府台にある倉庫は元陸軍の銃倉庫。なお、2019/07/02~10/15までブロック安全対策工事中。 *評価 怖さ:★★☆☆☆ 廃れ…
本日をもちまして『廃墟ガールの廃ログ』が始まってから2年が終わりました。ほんとうにいろいろなご縁あってここまで続いているのだなとつくづく思います。いま画面越しにこの画像たちと文字列を読んでくださっているみなみなさま、ありがとうございますの限…
*基本データ 場所:千葉県千葉市稲毛区園生町848(そんのう) 行った日:2019/05/01 廃墟になった日:不明 詳しく:その187:住居跡【千葉県千葉市】 - 廃墟ガールの廃ログの近く。もともとはガソリンスタンド、その後貸倉庫のような施設だったが閉業。 2020/01/14…
*基本データ 場所:千葉県千葉市稲毛区 行った日:2019/05/01 廃墟になった日:不明 詳しく: このへん *評価 怖さ:★☆☆☆☆ 廃れさ:★★☆☆☆ 見つけやすさ:★★★☆☆ *あれこれ 廃墟ガールは千葉県出身です。 (cf.馴染みある廃墟→その2:住居跡【千葉県松戸市】 - 廃墟ガー…
*基本データ 場所:千葉県市川市八幡2丁目6-7(本八幡駅(もとやわた)から歩ける) 行った日:2018/12/30 廃墟になった日:2018/09/20 詳しく:通称「ぷりモ」。名前の通りプリクラ機が多く置いてある2階建てゲームセンター。ほか音ゲーやUFOキャッチャーも取り揃え…
*基本データ 場所:ファンタジーランド 行った日:2018/11/09 廃墟になった日:1983/04/15? 詳しく:正確には廃墟ではなく、現在も999体の亡霊が住んでいる古びた洋館。ゲストはスムーズに進む黒い椅子に乗り洋館内を見学することができるが、亡霊たちは訪問客…
かの有名な廃墟へむかいます! 何度撮ってもホラーちっくな電光掲示板になってしまいました。 *基本データ 場所:千葉県勝浦市浜行川(なめがわ)606(JR外房線「行川アイランド」駅下車) 行った日:2018/09/01 廃墟になった日:2001/08/31 詳しく:1964/08/13開園の…
※追加:タテ9ヒント(06/11) ※追加:コメント欄にクロスワード後のヒントあり(6/12) 廃ログについて - 廃墟ガールの廃ログ こちらはとある「廃墟ガールの廃ログ」です。 いままで好き勝手に廃墟や空き家や跡地をiPhoneの雑なクオリティの写真とともにメモしていま…
Haikyo mode 「わたしの家を紹介します」 cf.廃墟モード→廃墟モード - 廃墟ガールの廃ログ →その61:フレンドショップにいはり - 廃墟ガールの廃ログ cf.4月1日のもとの場所→その79:住居跡【松戸市】 - 廃墟ガールの廃ログ あまりまじまじと見ると粗が出ますし…
家があって、暮らしがあって、生の香りがあって、 生の香りが消えて、暮らしの跡が残って、家があって。 眺めて、なにを思いますか? (cf.ご近所→http://hiyapa.hatenablog.com/entry/2017/07/20/205601 ) (cf.縦に長いほうの団地→http://hiyapa.hatenablog.…
*基本データ 場所:TODAYS GALLERY STUDIO 5F行った日:2018/03/10廃墟になった日:2018/03/01~03/21詳しく:株式会社BACONさん主催の写真展と物販。 *評価 怖さ:★★★★★廃れさ:★★★★★入りやすさ:★★★★★(入場料500円) *あれこれ 廃墟にまつわるあれこれへお出かけす…
*基本データ 場所:千葉県市川市(市川大野駅から歩ける)行った日:2017/12/31廃墟になった日:不明だがかなり前からこのまま詳しく:知る人ぞ知る王道のドッジボールスポット、「梨風公園」(りふう)の保存林側、カーブミラーの側にある階段途中に存在。 *評価 怖さ…
*基本データ 場所:千葉県市川市(市川大野駅から歩ける、少し遠い)行った日:2017/11/04廃墟になった日:2016/03/13詳しく: ココ ※追記‥‥解体済。(2019/01/14更新)&セブンイレブンになりました。(2019/08/15更新) *評価 怖さ:★★☆☆☆廃れさ:★☆☆☆☆入りやすさ:★☆☆☆☆…
*基本データ 場所:アメリカンウォーターフロント行った日:2017/11/03廃墟になった日:1899/12/31詳しく:大富豪で探検家、ハリソン・ハイタワー3世の経営していたホテル。彼の謎の失踪により、ホテルは閉鎖となったが、のちニューヨーク市保存協会によって管理…
*基本データ 場所:千葉県夷隅郡大多喜町(山道)行った日:2015/05/02廃墟になった日:不明詳しく: このへん *評価 怖さ:★★☆☆☆廃れさ:★★☆☆☆入りやすさ:★★☆☆☆ *あれこれ 滝の町、大多喜町です。 大小様々な滝があり、「大滝」が「大多喜」になったのではと踏んでいま…
*基本データ 場所:千葉県松戸市(市川大野駅から歩ける) 行った日:2013/10/05 廃墟になった日:不明 詳しく:このへん *評価 怖さ:★★☆☆☆ 廃れさ:★★☆☆☆ 入りやすさ:★★★★☆ *あれこれ 市川と松戸の市境を散歩していると、高台の住宅に紛れて突如現れる建物です。 …