山梨県の廃墟
cf. 100の似非脱出ゲーム→ある廃墟ガールの廃ログからの脱出 - 廃墟ガールの廃ログ 200のこれよりはもうちょっとちゃんとした漫画→百も二百も好きのうち【その200突破&廃ログ2周年なりました】 - 廃墟ガールの廃ログ 300の動画→三百度目の正直【その300突破…
レポートゲスト→takezaux hiyapa.hatenablog.com
大ヒット御礼!! 来たる11月22日、文学フリマ東京にて、アンソロジー『破戒』が発売されます! あと1週間、楽しみすぎて廃墟でもなんでもない、宣伝の記事を書くことにしました。 この中には廃墟探偵シリーズというおはなしを寄稿させていただいております…
100突破:ある廃墟ガールの廃ログからの脱出 - 廃墟ガールの廃ログ 200突破:百も二百も好きのうち【その200突破&廃ログ2周年なりました】 - 廃墟ガールの廃ログ 恒例の記念出オチでございます。もう2度とやりたくありません。手間すぎました。自主制作アニメ…
Haikyo mode ひさびさのらくがきです。大好きな鳥取県出身の写真家、植田正治さんの「砂丘モード」を恐れ多くも参考にさせていただき、廃墟モードと勝手に称してたまに廃墟が背景のらくがき(イラストとはクオリティが低すぎて口が裂けても言えない)をしていま…
id:KONMA08,id:chizuchizuko,id:hidamaru,id:U4Q
レポートゲスト→yukka
レポートゲスト→id:U4Q
レポートゲスト→id:hidamaru
レポートゲスト→id:chizuchizuko
レポートゲスト→ポケモンマスター
レポートゲスト→id:konma08
本日をもちまして『廃墟ガールの廃ログ』が始まってから2年が終わりました。ほんとうにいろいろなご縁あってここまで続いているのだなとつくづく思います。いま画面越しにこの画像たちと文字列を読んでくださっているみなみなさま、ありがとうございますの限…
*基本データ 場所:山梨県南都留郡鳴沢村(みなみつるぐんなるさわむら) 行った日:2018/08/18 廃墟になった日:2014年あたりか 詳しく:国道139号線(富士パノラマライン)沿いにある。この国道は名前の通り富士山脇を走り、富士急ハイランドや鳴沢氷穴、ホラース…